日々是劇評

関東圏内で観劇した舞台について率直に感想を書いています。
自分用の備忘録みたいなもんなんで遠慮なく辛口な批評もしています。

絞り込み 劇場=「池袋シアターグリーン BOX in BOX」

A・M・D企画第22回公演 「若狭姫物語 〜種子島から未来へ〜」  @池袋シアターグリーン BOX in BOX 2013/11/17
流星揚羽 第7回公演 「緋旗青風嵐記」  @池袋シアターグリーン BOX in BOX 2012/05/18

※本文中に激しくネタバレ含みます!
 上演中の公演についてこれから観劇予定の方は閲覧ご遠慮ください。


A・M・D企画第22回公演
「若狭姫物語 〜種子島から未来へ〜」

2013/11/17更新  ≪池袋シアターグリーン BOX in BOX≫ ≪A・M・D企画≫ ≪2013/11

A・M・D企画第22回公演 「若狭姫物語 〜種子島から未来へ〜」 A・M・D企画第22回公演 「若狭姫物語 〜種子島から未来へ〜」

A・M・D企画第22回公演 「若狭姫物語 〜種子島から未来へ〜」

【作・演出】
荒木太朗

【キャスト】
栞菜、大縄みなみ、友寄有司、大田レオン、赤沼正一、天野きょうじ、
井上貴博(TEAM the ROCKETS)、本田和大、渋木美沙、鶴見和也、鳥羽まなみ、
宮平もりひろ、チング・ポカ、平河富士雄、岡野佐多子、立花弘行、
宮城マリオ、長谷妙子

【スタッフ】
舞台監督: 高橋文章
照明: 佐瀬三恵子
音響: 菱田雅樹
楽曲: 美川奈穂
美術: 室康徳
特殊美術: 田染友秀
宣伝美術: 深田デザイン事務所
制作: 荒和彦
制作助手: 山田栄子・小野義昭
企画製作: A・M・D企画

【日程】
2013年11月13日(水)〜11月17日(日)

【会場】
池袋シアターグリーン BOX in BOX

【チケット料金】
前売  3,700円
当日  4,000円

【公式HP?】
http://www.the-rockets.jp/

==========================================


舞台は東京蒲田の日高ネジ工務店の事務室。

そこに勤務する日高社長の娘・和美は
過去アメリカ留学中に銃乱射事件で恋人を失っており、
そのトラウマで殻に閉じこもっていた。
銃の存在そのものを強く憎み、種子島の世間話にも嫌悪感を抱くほど。

そこにネジの神様が現れて、和美はタイムスリップして当時の種子島へ連れていく。
和美は、鉄砲製造技術のためにポルトガルに嫁いだ少女・若狭と出会う。
若狭の想いを聞き、若狭が持ち帰ったネジの技術の尊大さを知り、
そして彼らが自分の祖先であることを悟った和美。

前向きな気持ちになれた彼女は現代に帰り、
自ら銃規制に向けての活動を始める。

幕。


大体こんな感じのお話。
上演時間は1時間50分ぐらいだった。


話の筋は比較的ベタで王道、
笑えて泣けて、銃規制という社会性のあるテーマを盛り込んで、
そんなベクトルを狙ったような作品に感じた。


別に作品としての方向性はそれでいいのだが、
ちょっと要素盛り込みすぎて煩雑、なんだかごちゃごちゃしてる印象を受けた。
全体として一貫性がないというかなんというか。
役者個々の演じ方もバラつきがあったし。


和美を中心にしたメインテーマがしっかりと1本あるのだから、
もっとそこを重点的にしっかりと見せてほしかった。
現代のシーンで社員達がワーワー盛り上がっているシーンが妙に長かったが、
ほとんど主軸に絡んでこないならもっと削って良いのではないだろうか。

序盤、ネジ工務店の設定や人間関係を日常のシーンを通して説明しているわけだが、
浮気騒動とか、アニメ好きがどうとか、安納芋うまいとかで時間使って、
タイムスリップという物語の展開の開始が、やっと中盤過ぎるかという頃。
ちょっと時間配分に疑問符が浮かんでしまった。

そのため、後半のメインであるはずのシーンの尺がすごい短い。

タイムスリップしたことに対しての和美の順応が早すぎるし、
ほんの短かい時間だけ若狭の話を聞いただけで
あっさりと前向きになれる感情変化にも違和感が出る。
銃乱射事件のトラウマで執拗に手を拭ってしまうほどの女の子の精神が、
そんな短時間の小話で簡単に回復しないと思うのだ。
和美と若狭の間でもっともっとドラマを用意してほしかった。


あとタイムスリップする前に、過去のシーン(若狭が嫁にいく前)を挟んでいたが、
こちらは逆に時間をかけてしっかりやり過ぎだったと思う。

現代シーンで昔話を語るという行動を回想のように表現していたのだが、
タイムスリップ先の説明を主人公がそこに行く前に必要以上に済ませてしまうのは、
手法としてはよろしくないと思う。
特別な狙いがあっての「あえて」でないのであれば。

過去のいろんなSF作品を観れば大体そうなのだが、
主人公がタイムスリップしたり、異世界に紛れ込んだりする物語では、
「自分の知らない未知の空間」に入ってしまう主人公の気持ちと、
観ているお客の気持ちを、大きくリンクさせている。
「ここはどこ?」「この人達はいったい?」「なぜここに?」「もう戻れないの?」
こういった感情を主人公がお客の気持ちの代弁者として表現するから、
観ているほうはワクワクするし、次の展開に興味を持つのだ。

序盤でタイムスリップ先の説明をガッツリとやってしまうと、
お客のほうが主人公より状況を知っていて、お客の気持ちが主人公より先をいってしまう。
そのため、主人公の感情基準で話が進むとお客は展開をタルく感じてしまうし、
お客基準で話が進むと「主人公の順応速度早っ!違和感!」の板ばさみになってしまうのだ。

まぁ、いろんな構成のやり方があるとは思うが「主人公が未知の世界へ飛び込む」系の作品では、
未知の世界に対しての主人公とお客の気持ちの同期、
これはなるべく守ったほうがいいんじゃないかと思う。


あとネジの神様はやらないほうが。
完全に浮いてたし(汗)
ああいう型破りのものを出すなら、ものすごく腕のある役者が徹底的なものを見せないと
ただの悪ふざけに見えて客席の温度を下げるだけである。


歌も・・・いらないのでは?
突然役者が面切って歌い出して、「え!?あ、こういう芝居!?」と驚いてしまった。
完全にストレートプレイの空気の中で、いくらなんでもアレは唐突過ぎでしょ(苦笑)
メインを歌う役者の歌唱力も特に目を引くものではなかったし・・・。
どういう意図で「ここで歌おう!」になったのかが非常に疑問。


個人的には、ネジ工務店を中心にした話か、過去の種子島を中心にした話か、
どちらかに絞って作った作品を観てみたかった。

次に期待。


 


流星揚羽 第7回公演
「緋旗青風嵐記」

2012/05/18更新  ≪池袋シアターグリーン BOX in BOX≫ ≪流星揚羽≫ ≪2012/05

流星揚羽 第7回公演 「緋旗青風嵐記」

流星揚羽 第7回公演 「緋旗青風嵐記(ひのはたせいらんき)」

【作・演出】
松尾美香

【キャスト】
小川カズ、加藤智彩、林充晃、松尾美香、藤田英明(らちゃかん)、東田裕美、知江崎ハルカ、
江本和広(ヨコスカトイポップ)、手塚和典(ロスリスバーガー)、足立雄大郎(W-tool)、別所美和、
高野ちん太郎(らちゃかん)、大槻祐介、佐藤こてつ、森田竜介、鬼丸(音影)

【日程】
5月16日(水)  19:30〜
5月17日(木) 14:30〜/19:30〜
5月18日(金) 14:30〜/19:30〜
5月19日(土) 14:30〜/19:30〜  
5月20日(日) 13:30〜/17:30〜

【場所】
池袋シアターグリーン BOX in BOX

【チケット】
前売   3000円
当日   3300円
平日昼割 2500円(木・金の昼公演)

【公式HP】
http://ryuseiageha.gozaru.jp/

============================

時は幕末。
医者を目指す若者(主人公)と本売りの男が行商をしているとき、一人の異国人と出会う。
そのままドタバタ騒ぎに巻き込まれ役人に捕らえられてしまい、
その土地を治める女藩主と出会うことになる。
そこを襲撃してきた反乱者たち。
ひょんなことから反乱者たちと行動をともにすることになった主人公たちは
彼らの信念とその生き様に触れていく。
女でありながら藩主になった人間、それをなんとしても守りたい者、
かつての仲間のために自分の想いを貫きたい男、障害をかかえた男、
存在を認められなかった先代藩主の隠し子、自分の尊敬する異国の師を失った男など
様々な人間の想いが交錯する。


ざっくりとあらすじを書くとこんな感じかな。
幕末の動乱を描いた、笑いあり、涙あり、チャンバラありの時代物。

全体としてよくまとまっていたかと。
序盤で藤田英明演じる異国人がしっかりと場を温めていったため、
お客が早い段階で舞台に食いついていたように感じた。
「早くまたあの異国人出てこないかな」
こう思わせてくれる役者がいるかどうかで見易さが全然変わる。

ストーリーや人間関係も比較的シンプルに構成されていて好感が持てる。
最近このへんを必要以上に複雑に作りたがって失敗している劇団が多いので、
こういった王道でしっかりとものが作れるってことは本当に良いことだと思う。
まぁベタに作りすぎていて、ラストの展開はほぼ予想できてしまい、
盛り上がりがもう一歩だったって部分は残念ではあったが。
最後に旗が浮かぶシーンなんかではもっとゾクゾクさせてほしかった。

また元々この劇団はアクションをひとつのウリにしているのだが、
それが押し付けがましくないのも良い部分。
必要最低限の場面で、必要最低限の手数の殺陣のみ。
そのぶんひとつひとつのクオリティは高めだし、見ていて疲れない。
長々とだらついたアクションシーンが続くのが一番お客としてはしんどいので。

お客も呼べているし、固定ファンも多い雰囲気の劇団だった。
これからのさらなる発展に期待。


 

◎日々是劇評

劇場

APOCシアター
Art Theater かもめ座
KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ
pit北/区域
RAFT @東中野
アサヒ・アートスクエア
アトリエだるま座
ザムザ阿佐ヶ谷
シアターコクーン
シアター風姿花伝
シリウス・ビー
すみだパークスタジオ
ラゾーナ川崎プラザソル
王子小劇場
下北沢 「劇」小劇場
下北沢 OFF・OFFシアター
下北沢 シアター711
下北沢駅前劇場
絵空箱
吉祥寺シアター
高円寺明石スタジオ
座・高円寺1
笹塚ファクトリー
参宮橋トランスミッション
上野ストアハウス
上野小劇場
新宿 スペース雑遊
新宿 紀伊国屋ホール
新宿サンモールスタジオ
新宿シアターサンモール
新宿シアターブラッツ
新宿シアターモリエール
新宿タイニイアリス
神奈川県立青少年センター ホール
神奈川県立青少年センター 多目的プラザ
赤坂レッドシアター
川崎H&Bシアター
浅草橋アドリブ小劇場
相鉄本多劇場
大倉山記念館 第四集会室
大和田伝承ホール
池袋 シアターKASSAI
池袋シアターグリーン BASE THEATER
池袋シアターグリーン BOX in BOX
中野HOPE
中野MOMO
中野ウエストエンド
中野ザ・ポケット
中野テアトルBONBON
東京芸術劇場 池袋シアターウエスト
東松原ブローダーハウス
日暮里 d-倉庫
八幡山ワーサルシアター
文京シビック小ホール
北池袋 新生館シアター
本願寺ブディストホール
夢の島公園 テント劇場
六行会ホール
和光大学ポプリホール
 →劇場毎一覧

団体

(企)劇団思い出づくり
47ENGINE
613
8割世界
9-States
A・M・D企画
aji
Broadway musical
CAP企画
COTA-rs
CP Project
DULL-COLORED POP
HIME企画
Human Art Theater
IQ5000
Kanikuso
LiveUpCapsules
MS2
Office Months
Oi-SCALE
OUT of WIT
Platform
Re:Play
SORAism company
Studio D2
STUDIO HeadZ
The Dusty Walls
アトリエ・ダンカン
いと、まほろば
ヴォードヴィルの会
オールアクトカンパニー
カプセル兵団
からふる
シノハラステージング
セブンスキャッスル
ソラリネ。
ナイロン100℃
ネコ脱出
メガロザ
らちゃかん
リトルプラネット
開幕ペナントレース
企画ユニットあいてむぼっくす
空想組曲
空想天象儀
芸術集団れんこんきすた
劇団IQ5000
劇団PEOPLE PURPLE
劇団SSP
劇団お座敷コブラ
劇団くりびつてんぎょう
劇団ニコルソンズ
劇団マチダックス
劇団メリーゴーランド
劇団宇宙キャンパス
劇団喫茶なごみ
劇団東京晴々
劇団熱血天使
劇団扉座
劇団離風霊船
座・あおきぐみ
子供脳みそ
神奈川県演劇連盟
人衣企画
青少年のための芝居塾
川崎インキュベーター
相模舞台同盟
張ち切れパンダ
天才劇団バカバッカ
東京都カリスマイル
虹の素
梅パン
風雲かぼちゃの馬車
平熱43度
野戦之月海筆子
立体再生ロロネッツ
立体親切
流星揚羽
緑慎一郎とミユキーズ
零’sRecord企画
 →団体毎一覧

記事更新日

2014
02 01
2013
12 11 10 09 08 07
06 05 04 03 02 01
2012
12 11 10 09 08 07
06 05 04 03 02
 →記事更新日毎一覧

外部リンク

演劇感想文リンク
こりっち舞台美術!